NATUの日常ブログ

2歳の男の子と0歳の女の子の子育てメインのブログです。その中でも日々発見した事や悩んでいる事を思っているままを綴っていこうと思います。

3歳目前にして突発性発疹!?

になりました〜息子!!!

 

こんにちは٭¨̮NATUママです。

タイトルの通り、息子3歳目前にして突発性発疹になりました。

 

ならないと思ってた〜〜〜〜(-̀ω-́ ;)

びっくりです!

 

突発性発疹とは?

突発性発疹とは一般的には1歳前後でかかることが多く、3日間ほど高熱が続き、熱が引くのと同時に発疹が出ると言ったウイルス性の病気です。近年では3歳以降にかかる子も増えてきていると小児科医の先生がおっしゃっていました。

 

 

息子は1歳過ぎてもかからなかったので、もうかからないものだと思ってました。なんてったって娘が9か月(3ヶ月前)に突発をやっているんですもの。

 

その時に息子は全くもってかすっても居なかったので、息子はもうやらないんだろうなぁと勝手に決めつけていました♡

 

突発性発疹になるまでの道のり

4日前の夜中に急に39.0℃の高熱が。寝る時にうなされてるような感じはありましたが、寝ぼけているだけなのかと思い、様子見していると急に起きてきて喉が渇いたと。

 

この時熱いなと思って体温をはかると39.0℃。全くと言っていいほど風邪症状がなかったので、どうして気づかなかったんだろうと後悔。

 

次の日も39.0℃を超えていたため、小児科へ。熱が高いのでインフルエンザと考えられ、検査。あの痛い検査に耐えた息子。ごめんね(´・_・`)結果は陰生だったので、解熱剤だけ頂き家で様子見。

 

この時には40℃を超えていたので、本人もグッタリしてたので、解熱剤を使い様子見。食欲が全く無く、ゼリーやアイスでも一口食べてはごちそうさまでした。

 

この状態が3日続き、さすがに何か違う病気なんじゃないか?と心配になりもう1度小児科を受診。インフルエンザは発熱してすぐに検査をすると陰生になる事があるようで、念の為もう一度検査。こちらはやはり陰生でした。その為、CRPの検査。こちらも基準値より低かったので恐らく何かウイルス性のものからによる熱だろうと。

 

いつまでこの熱が続くのだろうかと不安に思いながら帰宅をし、体力が落ちているのかよく寝る息子。しかし、このお昼寝後に急に熱が下がっていて。あんなに高熱だったのに!?と何度もはかりました(笑)

 

熱が下がって一安心。元気も出てきて良かったと思い、体を調べるもこの時は発疹は出ていませんでした。

 

ですが次の日、寝起き早々まぁ〜機嫌が悪いこと、悪いこと!!!こんなに不機嫌なことある?というくらい、とにかく不機嫌(థ .̫ థ)まさかと思い、お腹を見るとうっすら発疹がでてるー!!

f:id:natu0723:20170222210615j:image

 

やっぱり突発だったんだと納得し、小児科を受診。突発性だねと診断を頂きました。謎の高熱にビクビクしましたが、原因が分かって本当に安心しました(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

でも、本当に笑っちゃうくらい不機嫌になりました!2日目が発疹のピークで、2日目の機嫌といったらそれはそれはもう、こっちが泣きたくなるくらいのワガママ度。

 

母「アイス食べる?」

息子「うん」

アイス渡す。

息子「これじゃない!おせんべいが食べたいの!」

母「アイスって言ってなかった?おせんべい、ないよ?」

息子「やだー!!!!!!おせんべい!おせんべい!おせんべい!アイスなんかいらない!」

延々と泣く。

娘、そぉーっとたさアイスを狙う。(笑)

母「…いつもなら出されたの喜んでたべるのに…」

 

という、読めないワガママが1日を通して何十回もあり、ほとほと参りました。本人も熱は下がっても1日を通してやはりいつも以上に寝ていました。発疹が出ているとダルさや高熱の時の体力消耗による疲れが出てしまって居るのでしょうね。

 

お疲れ、お兄ちゃん(థ .̫ థ)

発疹3日目、だんだん発疹はうすくなり、不機嫌さも回数が減ってきています。来週は誕生日!元気な姿で迎えられそうです( ˆˆ )∗*゚

 

 

2歳差育児のメリット・デメリット

私は一人目を産んだ時、初めての陣痛出産を経験し、もう子供は一人で良いと思っていました。慣れない子育てにもいっぱいいっぱいで余裕はなく、今思うと産後鬱になっていたと思います。

 

それが1歳を過ぎたらふと軽くなったのです。子育てが慣れたから?

いいえ、今でも3歳になる息子のことは心配事ばかりです。でもなぜか肩の荷が下りたんですよね。歩き出すようになってからかな。息子自身も乳児から幼児へと成長していったのだと思います。

 

そう思ったら出産の痛みなんてとうの昔に忘れ(笑)赤ちゃんじゃなくなった息子を前に、また赤ちゃんが欲しいなぁと自然な気持ちで思ったんです。でも、そしたらやっぱり2歳差で欲しい!と思うようになりました。

 

なぜ私が2歳差で子供が欲しいのかというと

  •  仕事復帰を早くしたい
  • なるべく同じように育ってほしい
  • 兄弟という関係を深くしてほしい
  • 年齢が若いうちに

 

このような思いがあったからです。

 

年齢が若いうちに子育ての大事な時期を終わらせ、仕事に復帰してバリバリ働く。ここが重要ポイントでした。そして、主人と年の差婚ということもあり、主人の年齢を考えても早い方がいいという結論。

 

正直、1人目があっさり出来たので、2人目も希望すればあっさり出来るだろうと思ってましたが、実際は難しかったです。育児していると疲れて子供と寝てしまったり、どうしても子供優先になってしまうので、夫婦での時間というのが子供産む前よりも減ってしまったんですよね。

 

流産をしてしまったり、中々思うような妊娠にまで繋がらなかったりと大変な日々もありましたが、無事に妊娠出産を終えることが出来ました。2歳差ギリギリでした。あと一ヶ月半遅く生まれてたら3歳差になっていました。

 

そして、育児の方はというと、それはまぁ大変でした(-̀ω-́ ;)2歳のイヤイヤ期の息子、赤ちゃんにママを取られたと思ってしまったり、自分の気持ちがうまく伝わらず悶々として周りに当たり散らしたり(笑)今思うととてつもなく可愛い時期をしっかり見てあげられてなかったと反省しています。

 

赤ちゃんの方はというと、これまた息子以上に見てあげられてない(笑)授乳、オムツさえ変えたらあとはコロンとベッドへ。いつ寝ていつ起きたかも正直わかっておらず、健診の1日のリズムを書くときに苦労しました(笑)

 

あっという間に1日が終わっていましたが、不思議と娘が増えてからのほうが楽しかったです。もちろん、大変な事は沢山ありましたが、息子の成長が見られたり、娘に癒やされたり。子育ても息子で経験している分、娘の心配事はほとんどありませんでした。息子の時にこういう育児ができていたらなと今は思ってしまいます。

 

なので私が思う2歳差育児のメリット・デメリットは

 

メリット

  • 乳児の育児から時間がたっていないため夜中の授乳もこなしやすかった
  • 性別は違うにしても、肌着やスタイなど下の子に回せたので最低限の出費で済んだ
  • 育児用品も使い回しができた
  • 上の子と下の子、一緒に育ててる感じだった
  • 上の子の思いやり心が芽生えた
  • 我慢や待つということを自然と学んでいってくれた

 

デメリット

  • 上の子がまだ何をするのか分からなかったので、常に監視の目が必要
  • 家事をこなす事が2人いると難しくなるため、下の子はほぼおんぶ
  • 下の子が動くようになると家の中はあっという間に汚れる
  • 上の子の細かいおもちゃは中々遊ばせてあげられなくなる
  • 下の子が動くようになると喧嘩が絶えなくなる

 

以上が私が体験して実際に思うメリット・デメリットでした。体力に自信があるのであれば2歳差育児はおすすめです。今、3歳と1歳になりますが、それはもう毎日が可愛いです( ˆˆ )∗*゚上の子は下の子がいなくなると探しますし、どこかに行くのも妹も一緒だよ!と言っています。

 

娘もお兄ちゃん大好きで、毎日お兄ちゃんに怒られながらも後をくっついています。もう少ししたら喧嘩ももっと激しくなって(笑)その分もっと仲の良い所が見れるようになるのかなと思います。

 

今、二人目妊娠中のママさん¨̮⑅*

思ってたより2人育児は負担にならないですよ。今いる上の子との時間をめいいっぱい大事にしてあげてください◡̈*✧

 

私も今度、下の子産んで産後初、息子と二人で映画を見にいきます。パパが娘と二人で過ごすのも産後初!今からとっても楽しみです(⁎˃ᴗ˂⁎)

11ヶ月の娘(ू•ᴗ•ू♡)

来月1歳になる娘。

二人のママになって11ヶ月が過ぎ…この1年間はあっという間でした!

二人って大変だよってよく聞きますが、大変になったのはこの数ヶ月で、最初の頃は思ってたより大変ではありませんでした。

 

というより、ものすごい大変だぞという気持ちで意気込んでたので、あれ?こんなもの?という感じでした◡̈⃝♡

 f:id:natu0723:20170208215801j:image

 

上の子がイヤイヤ期真最中なのもあり、新生児だった娘はもうとにかく何をしていても可愛い(⁎˃ᴗ˂⁎)可愛いしかありませんでした!

 

上の子ももちろんとーっても可愛いのですが、可愛いの項目が違うような感じ。

上の子

・上の子は手がかかり過ぎてて、可愛い。

・心配事が多く、可愛い。

下の子

・下の子は何をしても癒やし。

・泣いてても癒やし。

 

よく二人目が生まれると本能的に下の子を守るため、上の子を可愛いと思えなくなる時期(上の子可愛くない症候群)があると言われますが、

私は全くなく、上の子はお兄ちゃんになろうと頑張っていたり、言葉が出ないもどかしさでイヤイヤしていたり、手を焼くことは沢山ありましたが、やっぱり可愛いでした。

 

下の子はもう何をしていても癒やし٭¨̮

これは今も変わりませんが、本人の性格なのでしょうか?いるだけで癒やされます〜。

長男がパワフルやんちゃなので、下の子がやる事なんてまだまだ序の口。

長男の時は気になっていた、離乳食の手掴みでぐっちゃぐちゃにされても今はなんとも思いません(笑)

 

11ヶ月になって、イタズラが本格化して、ちょっと目を離すと危険なこともしますが…

(今1番気になるのはトイレの芳香剤のスタンプを触りに行くこと)

精一杯プルプルしながら一生懸命立つ姿はまだまだ、可愛い盛りだなぁと思わせてくれますね( ˘ ³˘)♥

f:id:natu0723:20170208220144j:image

 

次は2歳差育児について書こうと思います!!

ユーカリ交通公園◡̈⃝♡

今日は家族で千葉のユーカリ交通公園に行ってきました。交通公園に行った理由は、3歳になる息子がストライダーを乗りこなしていて、これなら自転車も乗れるのかな?と思って自転車の練習に(⁎˃ᴗ˂⁎)自転車の無料レンタルが出来て、練習することが出来るんです!

 

交通公園はこんなところ¨̮⑅*

f:id:natu0723:20170206224616j:image

f:id:natu0723:20170206224627j:image

f:id:natu0723:20170206224801j:image

f:id:natu0723:20170206224812j:image

とっても大きな機関車があります!

他にも救急車、消防車、パトカー、ヘリコプターがあり、実際の大きさ!?かなり大きいです( ˆˆ )∗*゚

f:id:natu0723:20170206224957j:image

f:id:natu0723:20170206225400j:image

f:id:natu0723:20170206225406j:image

 実際に中に乗ったりは出来ないのですが、大好きな救急車、消防車、パトカーを目の当たりにした息子はとっても大喜び(⁎˃ᴗ˂⁎)

終始テンション高かったです(笑)

f:id:natu0723:20170206225606j:image

テンション高い息子はいつもは写真嫌がるのに、ノリノリでポーズを撮ってくれました!

 

そしていざ、自転車練習にトライ。

ここでは年齢と付き添いが母なのか父なのか記入して札をもらい、自転車を借ります。

普段ストライダーが好きな息子。ストライダーは乗りこなしているので、付いていくのも大変なくらいなのですが、自転車はどうかな?

 

とりあえず、漕ぐという動作に慣れていない息子。補助なしからトライしました。

f:id:natu0723:20170206225930j:image

怖がるかな?と思いきや、自転車にルンルン。

バランス感覚はストライダーで慣れているおかげ抜群でした。ただ、ストライダーはハンドルが真っ直ぐなのに対し、自転車は曲がっていたので、最初乗りにくそうでしたが慣れるのは早かったです。

f:id:natu0723:20170206230133j:image

ただ、やはりペダルがなかった分、ベダルの存在が邪魔そうでした。足で蹴れば進むということが分かっているので、漕いで進むよりも足で蹴ってしまうんですよね。

 

この、漕ぐという動作を教えるのが難しかったです。実際バランスは取れてしまっているので、坂とかだと足離して乗れてしまってるんですよね。ブレーキの存在を教えたら習得出来たので、乗ることに問題はなし。

 

「漕がなきゃ進まないよ」

と説明しても、

「進むよ!ホラ!(足で蹴る)」

進んでるから何も言えなくなる( ;ᴗ; )

 

なので補助ありを貸してもらったのですが、ペダルは重たいし、スピード遅いしで息子、すぐ辞めてしまい、補助なしに戻っていました(笑)

 

これは三輪車から教えるしかないですかね?

どうにか漕ぐという動作を覚えてほしい!!漕げればもう完璧なのに…(థ .̫ థ)

 

教えるのって難しいですよね。

自転車の練習みなさんどうやってやりましたか?まだまだ特訓が必要そうです(⁎˃ᴗ˂⁎)

でも、とっても楽しそうでした¨̮⑅*

f:id:natu0723:20170206231052j:image

 

そして、交通公園だけあって、道路標識も信号も公園内についているんです!!!

あるところには踏切も。これは交通のルールも理解できていいなぁと感心しました。

 

息子も帰る頃には赤信号では止まる、踏切では一時停止、などしっかりルールを覚えていました(⁎˃ᴗ˂⁎)危なっかしくて、走り回る息子ですが、明日からのお散歩ではしっかり今日やった交通ルールを覚えて実行してくれたら嬉しいなっ٭¨̮

 

男の子はきっと夢中になってしまうと思いますよ( ˆˆ )∗*゚

 

 

 

2歳11ヶ月の息子( ˘ ³˘)♥

我が家の息子は今月で3歳になります。

2歳になった2日後に妹が生まれ、赤ちゃん返りやらイヤイヤ期やらでそれはそれは大変な2歳時期を過ごしました( ;ᴗ; )

 

f:id:natu0723:20170205130854j:image

全然ママっ子ではなく、外へ外へと目線を向ける子だったのでその点は楽させてもらいましたが、いや〜それはやんちゃで!(笑)

 

イヤイヤ期もあったので1度スイッチが入ると本当に大変でした…(థ .̫ థ)イヤイヤ期も2歳半には落ち着いて、その後はわりと聞き分けがよく山は越えたなって思ってたんです。

 

でも、最近おかしい!!!

とにかくよく反抗するんです(-̀ω-́ ;)

「分かってるってば!」「うるさい!」

なんて日常茶飯事…

 

これがいわゆる第一反抗期ってやつですかね?

 

今年の春から幼稚園生。早いなぁ〜とウルウル感動しつつ、こんな調子で大丈夫なのかと心配母さん(´・_・`)

 

幼稚園行くまでのずっといられるこの時間、大切にしなきゃですよね(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

f:id:natu0723:20170205131007j:image

はじめまして¨̮⑅*

なつです。

 

私は今2歳の男の子と0歳の女の子の子育て真最中の25歳専業主婦です。

 

記録用に残しておけるようにコツコツと書いていこうと思います。

 

ブログ初心者で分からないことだらけですがよろしくお願いします!

 

f:id:natu0723:20170204222623j:image

 

我が家の長男、長女…

あっという間に1日が終わっていますがその中でも有意義に過ごしています◡̈*✧

 

やんちゃすぎるお兄ちゃんに、天真爛漫な娘…

目が回る毎日ですが(笑)

 

これからマイペースに綴っていこうと思います。